劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(DEMON SLAYER MUGEN TRAIN)の紹介:2020年日本映画。TVアニメ「鬼滅の刃」全26話の続編となる劇場版。十二鬼月の累との戦いで負った傷が癒えた竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3人は、次の任務先である無限列車に乗り込みます。最近、この無限列車の車内で40人以上が行方不明となっており、さらに鬼殺隊の隊員も行方不明となっていたことから、柱の1人である炎柱・煉獄杏寿郎も派遣されてきました。そして、さっそく鬼と対峙した炭治郎達でしたが、煉獄の活躍もありあっさりと倒してしまいます。しかしそれは、十二鬼月の下弦の壱 魘夢が見せた夢の中の出来事でした。現実の世界では夢の中に閉じ込められ身動きできない炭治郎達に魘夢の魔の手が迫ります。2020年10月16日公開「鬼滅の刃 無限列車編」は公開わずか11週で興行収入324億円、観客動員2400万人を突破し、日本映画の歴代興行収入1位の記録を塗り替える歴史的大ヒット映画となりました。海外では「Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba」という名前で人気に広がりを見せています。
監督:外崎春雄 原作:吾峠呼世晴 脚本:ufotable 声優:花江夏樹(竈門炭治郎)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、下野紘(我妻善逸)、松岡禎丞(嘴平伊之助)、日野聡(煉獄杏寿郎)、平川大輔(魘夢 / 下弦の壱)、ほか
映画「鬼滅の刃 無限列車編」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「鬼滅の刃 無限列車編」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の予告編 動画
映画「鬼滅の刃 無限列車編」解説
この解説記事には映画「鬼滅の刃 無限列車編」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のネタバレあらすじ:起
十二鬼月(じゅうにきづき)の累(るい)との戦い(鬼滅の刃 那田蜘蛛山編 参照)で負った傷も癒え、さらに修行で成長した竈門炭治郎(かまど たんじろう)、我妻善逸(あがつま ぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびら いのすけ)の3人は、新たに与えられた任務である無限列車の調査のため、駅にやってきました。初めて列車を見た伊之助は、興奮して列車にとびかかろうとして騒ぎ、さらに騒ぎを聞いて駆け付けた警察官に、持っている刀を見咎められて3人は逃げ出しました。
なんとか警察官をまいた炭治郎達は、出発する無限列車に飛び乗りました。列車の中に入った炭治郎達は、炎柱・煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)と合流します。煉獄は、以前出会った時は炭治郎の妹で鬼である禰豆子(ねずこ)に否定的でしたが、鬼殺隊の当主であるお館様・産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)が禰豆子を認めたため、「今は何も言うまい」と言ってくれました。
炭治郎は、累との戦いで無意識のうちに繰り出した「ヒノカミ神楽」について、似たような技である炎の呼吸を操る煉獄に尋ねましたが、煉獄は「知らん」と即答しました。また、煉獄は炭治郎の日輪刀の色を尋ね、炭治郎が「黒」と答えると、「それはキツいな!」と言いました。これまで黒刀の剣士が柱になったことはなく、また、黒刀はどの系統を鍛えればいいのかわからないためで、炭治郎は煉獄の迫力に圧倒されますが、同時にいい人とも思いました。煉獄は「この無限列車には鬼が出て、さらに鬼殺隊の隊員も行方不明となったため柱である俺が来た」と言うと、それを聞いた善逸は悲鳴を上げました。
そこへ、暗い表情の車掌がやってきて炭治郎達の切符を切りました。その時、炭治郎が嫌な臭いがするのに気が付くと、煉獄が血鬼術で隠れていた鬼を発見します。そして煉獄は、その鬼の首を一撃で断ち切ると、さらにほかの車両にもう一匹の鬼がいるのを察知してその車両に駆け付け、その鬼も倒しました。あまりの煉獄の強さに感激した炭治郎達は、煉獄の弟子になる事を志願し、煉獄も了承しました。
そして、はしゃぎまくる4人でしたが、それは夢の中の出来事で、実際は鬼を倒しておらず、4人は座席で寝入っていました。その様子を確認した車掌は別の車両に駆け込むと、人間の手のような生き物に「切符を切って眠らせた」と言いました。それを聞いた手の生き物は、車掌を望み通り眠らせました。さらに手の生き物は、背後に居た4人の少年少女に、炭治郎達が深く眠ったら炭治郎達と自分たちを縄で繋ぐように指示しました。
炭治郎は、気が付くと雪山を歩いていましたが、鬼に殺されたはずの弟や妹(鬼滅の刃 兄妹の絆 参照)と出会うと、彼らを抱きしめ、助けられなかったことを謝りました。実はこれは、無限列車の先頭に居る十二鬼月の下弦の壱 魘夢(えんむ)の血鬼術で見せた夢で、魘夢は「いくら強い鬼殺隊でも眠っている間に精神の核を破壊すれば殺すのも簡単」とつぶやきました。
魘夢から指示された少年少女達は、炭治郎達と自分達を縄で繋ぐと眠りに落ちました。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のネタバレあらすじ:承
炭治郎は昔家族で住んでいた家で、弟や妹さらに同じく鬼に殺されたはずの母と談笑していました。
善逸は禰豆子と森の中を一緒に歩いたり、禰豆子をおぶって川を渡ったりして楽しくデートしていました。
伊之助は自分が探検隊の隊長となって、禰豆子や炭治郎、善逸を子分として従えて、洞窟の中を進んでいました。
煉獄は、父に鬼殺隊の炎柱になったことを報告しますが、昔、自身も柱であった父はその報告にそっけない態度を取りました。しかし、煉獄は腐ることなく弟に「がんばって生きていこう」と言いました。
これらはすべて魘夢の血鬼術で見せた夢で、さらに、夢を見ている人と縄で繋がっている人はその夢の中に入る事ができ、魘夢は少年少女達に、炭治郎達の夢の中に入りそれぞれの夢の外側にある無意識の世界にある「精神の核」を壊すように指示を出していました。
煉獄の夢に中に入った少女は、煉獄の夢の中で精神の核を見つけますが、それを壊そうとした時、夢を見て動くことができないはずの煉獄が無意識に少女の首を掴んで締めあげたため、少女は精神の核を壊すことができなくなりました。
炭治郎は、母や弟達と幸せな日常を送っていましたが、そこに禰豆子がいない事に気づきます。弟が「禰豆子は山菜を取りに行っている」と言いましたが、炭治郎はとっさに昼間に禰豆子が外出していることに違和感を覚えました。そして、炭治郎は風呂を沸かすため川に水を汲みに行きますが、水面に写った炭治郎が、「これは夢だ、攻撃されている、起きて戦え」と訴えました。そして炭治郎は目覚めようとしますが、次の瞬間、弟達と食事をしている場面となり、まだ夢の中にいることに気づきました。夢の中から出る方法がわからず悩む炭治郎。
そのころ、現実世界では禰豆子が、箱の中から出てきて、寝ている炭治郎を起こそうと頭突きしますが、炭治郎は起きず、禰豆子の頭から出血してしまいました。出血したことに涙を流した禰豆子は、もう1度炭治郎に頭突きをしますが、その時、赤い炎が現れて炭治郎を包み込み、それは同時に夢の中の炭治郎も炎に包まれました。
炎に禰豆子の血の臭いを感じた炭治郎は家を飛び出し、夢から出る出口を探しますが、そこには鬼になる前の禰豆子がおり、さらに母や弟達が追いかけてきました。鬼に襲撃される前の家族に出会い、炭治郎は、ここで暮らしていたいと一瞬思いますが、もう戻ることはできない、と追いすがる家族に謝りながら走り出しました。
そのころ、精神の核を破壊するために、炭治郎や善逸、伊之助の夢の中に入った少年少女達は、まだ精神の核を破壊できないでいました。
炭治郎は、かすかに匂う鬼の臭いを頼りに夢から出る出口を探しますが、なかなか見つかりません。その時、「切るべきものはもうある」という父の声が聞こえ、炭治郎は、夢から目覚めるにはどうすべきかわかりましたが、それは危険な方法であり、少しの間決断できないでいました。しかし、夢から目覚めるにはその方法しかないことから、炭治郎は、思い切って自分の首を切り、目覚めることができました。
目覚めた炭治郎は、煉獄たちが見知らぬ少年少女と縄で繋がれているのを見て嫌な予感がして、禰豆子に彼らの縄を焼き切ってもらいましたが、善逸達は目覚めませんでした。そして、煉獄を起こそうとした時、炭治郎は、煉獄と繋がっていた少女から千枚通しで刺されそうになりました。そして少女は、炭治郎と繋がっていた少年に加勢を求めましたが、少年は何もしようとはしませんでした。
炭治郎は、鬼を探すため少女達を気絶させました。繋がっていた少年が加勢をしなかったのは、少年が炭治郎の夢の中に入った時に炭治郎の心の温かさに触れて感動したからでした。炭治郎は、鬼を探すために鬼の強い臭いがする列車の先頭車両に行き、先頭車両の屋根の上で魘夢を見つけました。
魘夢は、「人間に幸せな夢を見せた後に悪夢を見せて人間が絶望する様を見るのが好きだ」と言いました。魘夢は、切符のインクに自らの血を混ぜることで、車掌がその切符を切った時に夢を見せる血鬼術が発動するのですが、炭治郎が短時間で目覚めたことを不思議がりました。そして魘夢は、炭治郎が付けている耳飾りから、無惨が標的として挙げた人間であることに気づき、炭治郎を殺すことで無惨から血を多く分けてもらえると狂喜しました。
炭治郎は、魘夢に襲い掛かりますが、魘夢は催眠の血鬼術をかけ炭治郎を眠らせます。炭治郎は、眠りに落ちますが、夢の中で自らの首を切りすぐに目覚めます。何度眠らせてもその都度すぐに目覚める炭治郎に、魘夢は次第に焦り出し、鬼に殺された母や弟達さらには父が、鬼から守れなかった炭治郎を責める悪夢を炭治郎に見せますが、「俺の家族がそんなこと言うはずない!」と激怒した炭治郎は、悪夢に惑わされることなく、魘夢の首を切りました。
鬼は首を切れば死にますが、魘夢の首を切った時に手ごたえを感じなかった炭治郎は戸惑います。そして、復活した魘夢は「自分は無限列車と融合したため、この列車すべてが魘夢の肉であり血であり骨となった」と言いました。つまり、この列車に乗っている200人もの乗客が魘夢の人質となったことになります。炭治郎は、200人の乗客を守りながら、この列車のどこかにある魘夢の本体を探して首を切らなければならなくなりました。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のネタバレあらすじ:転
炭治郎1人では、列車すべてを守り切れないことから、炭治郎は、煉獄たちに目覚めるように必死に呼びかけたところ、列車の屋根をぶち破って伊之助が飛び出してきました。伊之助は、炭治郎がこの汽車全体が鬼というのを聞くと、列車の中を走り片っ端から魘夢の体を切り刻みました。炭治郎も汽車の中に入り魘夢の体を切りましたが、魘夢の体は無数にあり、キリがありません。
後ろの車両で善逸が眠ったまま、雷の呼吸で魘夢の体を切りましたが、音と振動しかわからない炭治郎は、後ろの車両で何が起きているのかわからず連携ができずにいました。その時、煉獄が起きると、炎の呼吸で魘夢の体を切り刻みました。
そして煉獄は、炭治郎の元にやってくると、8輌編成の汽車のうち後方5輌は煉獄が、そして前方3輌を禰豆子と善逸が守り、その間に炭治郎と伊之助が、前方の3輌に注意しつつの魘夢の首を探すように指示しました。
炭治郎は、汽車の上に居た伊之助と合流したところ、伊之助は、煉獄からすでに指示されており、鬼の首は、前方の機関車につながれている石炭が積まれている石炭車にあると言い、炭治郎と伊之助は汽車の屋根を走り、石炭車に向かいました。そして、石炭車に到着した炭治郎は、石炭車の下に魘夢の首があることを感じて伊之助に言うと、伊之助は、獣の呼吸を使って床を切り裂き、ついに魘夢の首を見つけました。
炭治郎は、水の呼吸で首を切ろうとしますが、魘夢の体に防がれた後、増殖する魘夢の体が覆いつくし、魘夢の首は再び見えなくなりました。炭治郎と伊之助は、再び魘夢の首を出そうと魘夢の体を切り刻みますが、魘夢は催眠の血鬼術を使って炭治郎を眠らせます。炭治郎はその都度夢の中で自らの首を切り目覚めますが、魘夢は催眠の血鬼術をかけるための目を体のあちこちに出したため、炭治郎は目覚めてもすぐに魘夢の目を見て眠ってしまいます。
それを何度か繰り返すうちに、やがて炭治郎は自分が夢の中にいるのか現実世界にいるのかわからなくなり、ついには、魘夢の罠にかかり現実世界で自らの首を切ろうとしますが、伊之助に止められました。伊之助は、猪の皮を頭にかぶっているため、魘夢は伊之助の視線がどこに向いているのかわからず、催眠の血鬼術をかけられませんでした。
その時、石炭車にいた機関士が、魘夢にいい夢を見せてもらいたいために炭治郎の腹を千枚通しで刺し、炭治郎は重傷を負ってしまいますが、炭治郎は伊之助の「ほっとけ」と言う言葉にもかかわらず、そんな機関士すら助けようとしました。炭治郎と伊之助は、連撃で魘夢の首を切ろうとしますが、増殖する魘夢の体が邪魔をしてなかなか首までたどり着けません。しかし、伊之助の獣の呼吸で魘夢の首をさらけ出すことに成功すると、炭治郎は累を倒したヒノカミ神楽で首を切断し、魘夢を倒すことに成功しました。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の結末
魘夢を倒したことで機関車が暴走し、汽車は脱線してしまいます。屋根がない機関車で戦っていた炭治郎と伊之助は、脱線の際に外に投げ出されますが、魘夢の体がクッション替わりとなり無事着地することができました。炭治郎は機関士に刺された傷のため動くことができず、伊之助に乗客の救助を頼みました。
傷から流れる血を止めるため呼吸を整える炭治郎の傍らで消滅しつつある魘夢が、200人の乗客を食べられなかった事や鬼殺隊を倒せなかったことを後悔し、動けない炭治郎を道連れにしようとしますが、果たせぬまま消滅しました。
炭治郎の元に煉獄がやってきて、全呼吸により傷の止血をするアドバイスをしたことで、炭治郎は止血をすることができました。その時、2人は近くに鬼がいる事に気が付きました。
その鬼の瞳には「上弦 参」の文字があり、炭治郎は、無惨の側近ともいえる上弦の鬼の突然の来襲に驚きました。煉獄は、炎の呼吸で鬼の腕を真っ二つにしますが、次の瞬間切られた腕は再生し、鬼は何事もなかったかのように自分の腕を切った煉獄の刀を褒めました。
鬼がここに来た目的は、煉獄に鬼になることを勧めるためでしたが、煉獄は即座に拒絶しました。鬼は猗窩座(あかざ)と名乗り、煉獄の腕の良さを至高の領域に近いと高く評価しましたが、「人間のままでは老いてやがて死ぬため、至高の領域には辿り着けない」とも言いました。そして猗窩座は、煉獄に「鬼となれば100年でも200年でも鍛錬し続けて強くなれる」と言いますが、煉獄は「老いることも死ぬ事も人間というはかない生き物の美しさだ」と言い、さらに「いかなる理由があろうとも鬼にはならない」と猗窩座の誘いを再度拒絶しました。
煉獄の意思が固いと知った猗窩座は、血鬼術で煉獄に襲い掛かり、煉獄は炎の呼吸で迎え撃ちますが、戦いは猗窩座がやや優勢となります。炭治郎は、煉獄と猗窩座の動きの速さに目が追いつきませんでした。余裕がある猗窩座は、戦いながらもなお煉獄に鬼になることを勧めますが、煉獄は固く拒絶し続けます。そこに伊之助もかけつけますが、煉獄と猗窩座の戦いのすさまじさに、自分は足手まといでしかないと悟り、そこから見守ることしかできませんでした。
一進一退の攻防が続きますが、傷ついてもすぐに完治する猗窩座に対し、左目は潰れ、あばら骨は砕け、内蔵が傷ついた煉獄は次第に動きが鈍っていきます。しかし、不利な状況にあって闘志を燃やす煉獄は、炎の呼吸の奥義「玖ノ型 煉獄」を猗窩座にたたきつけますが、猗窩座の首に届かず、逆に猗窩座の拳が煉獄の腹を貫きました。猗窩座は、死を目前にした煉獄に必死に「鬼になれ」と叫びますが、煉獄は、その言葉を聞いておらず、昔聞いた母の言葉を思い出していました。
煉獄がまだ幼い時、煉獄の母は煉獄に「なぜ強く生まれたか」と問いかけ、煉獄が「わからない」と言うと、「それは弱き人を助けるためで、強く生まれた人の責務であり使命である」と言いました。そして煉獄は、最後の力を振り絞り猗窩座の首を切ろうとし、その底力に猗窩座も驚嘆します。
夜明けが近いことに気づいた猗窩座は、その場から離れようと煉獄の腹から腕を引き抜こうとしますが、煉獄が腹に力を入れて全力で阻止するため、離れることができません。さらに、煉獄の刀が猗窩座の首を切断しかけ、猗窩座は焦ります。その時、戦いに圧倒されて動けなかった炭治郎と伊之助が、煉獄の助太刀をするために猗窩座にとびかかります。
しかし、ようやく煉獄の体から腕を引き抜くことに成功した猗窩座は、煉獄の刀を首にめり込ませたまま、その場から逃走を図ります。炭治郎は猗窩座を追いかけますが追いつけず、猗窩座はそのまま森に入ってしまいます。炭治郎は、猗窩座に自分の日輪刀を投げつけると「逃げるな!」と叫びますが、猗窩座は森の奥に姿を消してしまいました。炭治郎は「煉獄は誰も死なせなかった、煉獄の勝ちだ!」と叫びました。
泣き叫ぶ炭治郎に煉獄は「傷が開く」と叫ぶのを止めるように諭しました。そして煉獄は最期に話があると言い「煉獄家に行ってみるといい、煉獄家には歴代の炎柱が残した手記があり、それにヒノカミ神楽のことが記されているかもしれない」と言いました。炭治郎は、煉獄に助かる方法はないのか尋ねますが、煉獄は「ない、もうすぐ死ぬ」と答えました。
煉獄は炭治郎に、弟の千寿郎には正しいと思う道へ進むこと、父には体を大切にしてほしい、と伝えて欲しい、と頼みました。また、煉獄は、汽車の中で人間を守るために奮闘した禰豆子を鬼殺隊の一員として認めると言いました。さらに、炭治郎、善逸、伊之助に鬼殺隊のこれからを託しました。
その時、煉獄は視線の先に母親がいる事に気が付きます。煉獄は母に「やるべきことを全うできたか」と尋ねると、母は「立派でした」とほほ笑みました。そして、煉獄はそのまま息絶えました。
煉獄の死を知った善逸は、自分の力のなさを悔やんで泣き叫び、伊之助はそんな善逸を怒鳴りつけますが、伊之助も涙が止まりませんでした。煉獄の死を知った他の柱も一様にショックを受けます。お館様は、煉獄の奮闘により乗客に1人の死者も出なかったことを称え、自分も近いうちに煉獄達がいる黄泉の国に旅立つだろうと言いました。煉獄の死を看取った炭治郎もまた煉獄の死を深く悲しみました。
以上、映画「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」のあらすじと結末でした。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 公開中PV第2弾
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌「炎」LiSA
鬼滅の刃シリーズのあらすじ一覧
1. 鬼滅の刃 兄妹の絆
2. 鬼滅の刃 浅草編
3. 鬼滅の刃 鼓屋敷編
4. 鬼滅の刃 那田蜘蛛山編
5. 鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編
6. 鬼滅の刃 無限列車編
「鬼滅の刃 無限列車編」感想・レビュー
-
社会現象にまでなっている映画。今時の俳優さんを使わずベテランの声優さんが多くストーリーに集中できる。圧倒的な作画力のufotableが制作しており映像がとても綺麗。ストーリーも見ていてとても胸が熱くなります。
-
TVアニメからのストーリーが続いている続編となる無限列車編。
IMAX上映がお勧めです!綺麗な映像で迫力の音響!鬼滅の刃の魅力を引き立てます。
この後の主人公に影響与える炎柱の煉獄の熱い言葉は、見ているこちらも胸が熱くなります。
アニメ映画史上、最高の作品の一つです。 -
漫画版からのファンだったので、無限列車編を一本の映画にするってボリューム足りるんだろうか?と不安に思いながら映画館へ行きました。
映画が始まると、伊之助のギャグシーン、激しい戦闘シーンや、大ピンチのシーン、そして煉獄さんの戦闘と炭治郎へのメッセージと、盛りだくさん。
戦闘シーンはすごくきれいで、豪華な演出もありました。
全集中で最後まで見られました。
エンディングテーマを聞きながら、いい映画だったな、と思う作品でした。
今後の鬼との関係や、ストーリーの続きのためにも、アニメを見た人全員に見てもらいたい映画です。
ただし、アニメを見ていない人が見ても楽しめないと思うので、それだけは注意です。 -
すごく感動しました 煉獄さんが死んだところが一番泣きました
-
煉獄さんが最後まで戦ったのを見て泣いてしまいました。
-
この映画を観た。共感できるところがいっぱいあった。とても心地よく、パワーを与えてもらったと思う。最高の作品だ。
-
煉獄杏寿郎に対して、猗窩座が鬼になる事を勧める場面が何度かありましたが、価値基準が違う事で断る、そもそも猗窩座が嫌いと言う所に男気を感じました。幼少期に母親から強い子に生まれた理由が、弱い人を助ける為と言われ、それを生涯全うする煉獄杏寿郎が、格好良くもあり少し切ない気持ちにもなった。
-
原作を読んだうえでの鑑賞でしたが、ufotableのアニメーションの圧倒的な美しさ迫力はもちろんのこと、漫画では描き切れない間の描写(夢の中で善逸の電撃ダッシュとか)、列車という制限された空間を逆手にとったアクションであったりと、映画ならではの動きが追加され、心から満足できました。
-
初見の方は勿論、先に原作を読んでいる方もとても楽しめると思います。かまぼこ隊が見る愉快な夢はよりコミカルに、列車の動きはとても雄大に描かれていました。そして何より煉獄さんの「炎の呼吸」の技の色味や迫力が、とても心に響きました。改めて、「マンガがアニメ映画になる事の素晴らしさ」を感じた一本となりました。
-
最高に楽しかったです。泣きかけました。今も覚えています。最高ですね。僕も鬼滅ファンですよ。見たほうが絶対いい!!!!おすすめします
-
日本人の本当の心の素晴らしさを外国人に充分にアピールできた作品だと感じた。
-
子供、二人と観に行った映画です。炭治郎が夢の中で何度も自ら命を絶つシーンは、子供は少し怖かったようです。煉獄さんとあかざの決闘シーンはかなりの見応えがありました。煉獄さんが亡くなる直前に亡き母の幻の姿と会話しているシーンは泣けました。映像がきれいで、ずっと見入っていられました。アニメでの続編が楽しみです。
-
大ヒットした鬼滅の刃は感動しました。漫画で読んでいたのですが、オチを知っていても感動するぐらいの映像の迫力、効果音の使い方、文句がないくらいの素晴らしい映画でした。煉獄さんが死んでしまうのに後輩にかける言葉感動しました。
-
少年ジャンプの漫画、鬼滅の刃の映画版です。私自身は鬼滅の刃を読んだことがなく、大まかなあらすじだけで映画を観ました。ストーリーは正に王道をいく展開なのですが、キャラクター達がとても魅力的で、特にこの映画な主人公とも言える煉獄さんの熱い心に、架空の人物なのに感情移入してしまいました。とても切ない最後でしたが、心が浄化されるようで見に行ってよかったと思いました。
-
キャラのアクションがいいです。また、主人公一人を引き立てるのではなく、メインキャラ全てが活躍しており全体的にダレない構成になってます。
アクション以外では最後、煉獄というキャラの死に際に涙してしまいました。 -
アニメも漫画、映画まで大人気の作品でありアニメに興味がなくても楽しむ事ができる。
-
いま子どもから大人まで大人気の鬼滅の刃の映画です。この無限列車では、夢を見させてくれる鬼が出てきます。
竈門炭治郎、禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助の主要メンバーに加え、柱の煉獄杏寿郎と合流してこの鬼に立ち向かっていくところ、そして煉獄さんの熱いメッセージが見どころです。
漫画も良いですが、映画だとLiSAさんの歌と音楽も合わさり、一層感動し胸を打ちました。迫力もあり、おすすめです。 -
戦闘シーンが見ごたえ抜群です!戦闘シーンが立体的に描かれており、まるで映画の登場人物になったような視点で映画を見ることができます。また、要所要所で泣ける話があり、感動的な作品でもあります。笑いあり、涙あり、見ごたえありのすごい作品です!ぜひ一度、ご覧になってください。
-
私は鬼滅の刃を漫画で読んでいました。最初は見にいく気はありませんでしたが、友人達からの評価が高かったので見に行くことにしました。見た感想は、まんまとやられました。涙なしでは見れません。漫画を忠実に再現しており、猗窩座もカッコ良くこの映画でファンも更に増えたのではないでしょうか?煉獄さんに会いたくなったらこの映画を見ます。
-
良作だけど傑作ではなかった。この作品が日本興行収入歴代 1位になる日本の映画業界は悲しいですね。ちなみに私は、類似作品なら「ヴァンパイア ハンターD·ブラッドラスト」の方が好き。
-
子供にはいいかもね
-
凄い。まずこの言葉が出ますね。私は映画館で見たんですけども、煉獄さんがお亡くなりになった時思わず涙が・・・。大画面で見ると、「うわっ」と思わずいっちゃいそうなくらい原作を再現できていました。特に猗窩座!闘気(?)がすごかった。けど一部の人の地雷を踏みそうですね。特に流血苦手な方とかね・・・。でもこの作品はスゴイ。まじで今興奮しすぎて、語彙力消失してるけどさ!!
映像がとても綺麗
特に戦闘シーンの迫力は圧巻
設定など気になるところはありますが、細かいところを気にしなければ楽しめる作品だと思います
心が綺麗な主人公や熱い信念で戦う炎柱、しっかりメッセージ性もある良い映画です