沈黙の艦隊の紹介:2023年日本映画。1988から1996年にかけて連載され、アニメ化もされた漫画家かわぐちかいじの『沈黙の艦隊』を、Amazonスタジオと東宝がタッグを組んで実写映画化した超大作です。主演の大沢たかおはプロデューサーも兼任、時代設定を公開時と同時期の2020年代に設定し、原作の序盤にあたる「日米間で秘密裏に建造された“日本初の原子力潜水艦”を巡って繰り広げられる策略と戦闘」を描いています。
監督:吉野耕平 出演者:大沢たかお(海江田四郎)、玉木宏(深町洋)、上戸彩(市谷裕美)、ユースケ・サンタマリア(南波栄一)、中村倫也(入江蒼士)、中村蒼(山中栄治)、松岡広大(入江覚士)、前原滉(溝口拓男)、水川あさみ(速水貴子)、大河内浩(田所進)、岡本多緒(舟尾亮子)、手塚とおる(赤垣浩次)、酒向芳(影山誠司)、笹野高史(竹上登志雄)、アレクス・ポーノビッチ(ローガン・スタイガー)、リック・アムスバリー(ニコラス・ベネット)、ロブ・フラナガン(リチャード・ボイス)、橋爪功(海原大悟)、夏川結衣(曽根崎仁美)、江口洋介(海原渉)ほか
映画「沈黙の艦隊」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「沈黙の艦隊」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「沈黙の艦隊」解説
この解説記事には映画「沈黙の艦隊」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
沈黙の艦隊のネタバレあらすじ:起
日本近海。任務に就いていた海上自衛隊のディーゼル潜水艦「たつなみ」は同じ海上自衛隊のディーゼル潜水艦「やまなみ」が未確認の潜水艦に衝突したのをソナーで察知しました。「やまなみ」は救難信号を出すことなく沈没していきました。
「たつなみ」の事故は大々的に報じられ、「やまなみ」は艦長・海江田四郎をはじめ乗組員72名が全員死亡したと発表されました。しかし、類稀なる操艦の実力を誇る海江田をよく知る「たつなみ」艦長・深町洋は「やまなみ」乗組員の遺体を確認したのはアメリカ海軍だけだという点に疑問を持ち、海江田は決してミスをしないと信じ、事故当時のソナー音声をソナーマン・南波栄一らと共に再検証しました。すると、ノイズ交じりの音声のなかに、事故発生の直前に潜水艦のハッチが開けられた音があることが発覚しました。
その頃、防衛大臣・曽根崎仁美は内閣官房長官・海原渉にある計画の話をしていました。その計画とは内閣総理大臣・竹上登志雄を“影の総理”として操る内閣官房参与にして渉の父である海原大悟が極秘裏に主導した「シーパット」計画のことでした。
この計画は、日米が“日本の防衛力強化”という名目で極秘裏に建造した日本初の原子力潜水艦「シーバット」のことでした。「シーパット」の所属はあくまでも米軍とすることで「非核三原則」の適用外としたのです。海江田と「やまなみ」乗組員全員は「シーバット」乗組員として選ばれ、米軍の協力を得て「やまなみ」の沈没事故を偽装して脱出、書類上では全員死亡したことにして存在自体がトップシークレットである「シーバット」に配属されたのです。
沈黙の艦隊のネタバレあらすじ:承
深町は3年前に発生した潜水艦「ゆうなみ」の事故について振り返っていました―――。
―――当時、深町は海江田が艦長の「ゆうなみ」の副長を務めていました。しかし、「ゆうなみ」は潜航中に電動機室で浸水が発生、乗組員の入江蒼士が内部に閉じ込められました。海江田は一切の躊躇いもなく電動機室のハッチの封鎖を命じ、蒼士は命を落としてしまいました。その後、蒼士の弔問に訪れた深町は自分には果たして海江田のような決断ができたのだろうかと自問自答しました―――。
―――深町はあの時艦長として隊員の犠牲を選択した海江田が今回の件で何か企んでいることを予感し、自分がその企みを阻止すると誓いました。
その海江田の姿は、アメリカ海軍第7艦隊司令部で催された「シーバット試験航海壮行会」にありました。アメリカ海軍太平洋艦隊司令官ローガン・スタイガー大将の紹介を受けた海江田は、デビット・ライアン大佐の同行のもと「シーバット」の初の試験航海へと出発しました。
「シーバット」の航海は順調に進み、やがて目的地であるアメリカ海軍の原子力潜水艦「キーウェスト」との合流地点に到着しました。しかし、海江田はソナーマンの溝口拓男に周囲を探索させたところ、現地には「キーウェスト」の他にも2隻の原子力潜水艦「オクラホマシティ」「ナッシュビル」が潜んでいることがわかりました。海江田は「あいさつ代わりに“寝ているクジラ”の目を覚まさせる」と豪語し、音響魚雷を発射しました。アメリカ海軍の原子力潜水艦のソナーが麻痺している間、「シーバット」はその場から離脱しました。
「シーバット」の突然の脱走の報はただちにアメリカ海軍太平洋艦隊司令部、ホワイトハウス、そして日本の首相官邸にもたらされました。官邸内では海江田の目的について憶測が飛び交うなか、渉はなぜ大悟たちがそこまでして「シーバット」にこだわるのか疑問を持ちました。そして渉は、「シーバット」は核ミサイルの搭載が可能であり、建造された真の目的は「日本の核武装」にあることを知ることとなりました。渉は海江田と交渉すべきだと提案しましたが、大悟は「話し合いには力が必要」と拒むと、アメリカ海軍よりも先に「シーバット」を捕らえるよう指示しました。大悟はあくまでも書類上ではアメリカ軍の所属である「シーバット」に日本政府が関与していることの発覚を恐れていました。
深町は海上自衛隊第2潜水隊群司令の田所進に呼び出され、海江田が生きていることを告げられたうえで「シーバット」をアメリカよりも先に捕獲するよう命じられました。深町はディーゼル動力の潜水艦しか有しない海上自衛隊の力では原子力潜水艦を追うことは困難だと感じていましたが、海江田は小笠原諸島を南下してマリアナ海溝に向かうと予測、「たつなみ」を出航させました。時を同じくしてアメリカ合衆国のニコラス・ベネット大統領は「シーバット」の捕獲もしくは撃沈を命じ、アメリカ海軍太平洋第7艦隊の全艦を出動させました。
沈黙の艦隊のネタバレあらすじ:転
「シーバット」はミンダナオ海溝の深度1000mにいました。海江田は艦長室にライアンを呼び出し、自分の楽しみだとしてモーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」を聴かせました。そして「キーウェスト」「オクラホマ」「ナッシュビル」の存在を察知した海江田は「シーバット」を「キーウェスト」の真下につけると、「シーバット」艦内にフルボリュームで音楽を流すことでわざと「キーウェスト」らに「シーバット」の位置を感知させました。
「シーバット」には「ゆうなみ」の事故の犠牲となった蒼士の弟・覚士がIC員として乗船していました。海江田は覚士に音楽の音量を下げさせ、「キーウェスト」らのソナーを攪乱させつつ「シーバット」を移動させていきました。「キーウェスト」が魚雷の発射準備をした時には既に「シーバット」は「キーウェスト」の真横につけていました。
「キーウェスト」は接近中の太平洋第7艦隊に「シーバット」を誘き寄せる策に出ましたが、「シーバット」は「キーウェスト」に魚雷を発射しました。「キーウェスト」は第7艦隊が真上にあったため回避できず、スクリューに直撃を受けました。魚雷は信管が抜かれていたため爆発はしませんでしたが、航行不能となった「キーウェスト」は恥をかかされたと悔みました。「オクラホマ」「ナッシュビル」は「シーバット」を攻撃する準備を進めましたが、「シーバット」は急遽潜航して海域を脱出しました。
「シーバット」内部ではライアンが見張り役の覚士に襲いかかっていましたが、すぐさま乗員たちに取り押さえられました。その際、覚士は海江田について「誰も知らない世界に連れて行ってくれる凄い人」だと語りました。
海江田はライアンの拘束を解き、「捕虜ではなく補助役として見届けてほしい」と告げました。そして海江田は「シーバット」を第7艦隊が待ち構えるフィリピン沖に浮上させ、通信回線を開くと「本艦のトマホークの弾頭は通常にあらず。全艦隊は直ちに停止せよ」と警告を発しました。なんと「シーバット」にはあらかじめ極秘裏に核弾頭を搭載したトマホーク対艦ミサイルを積んでいるというのです。
しかし、ステイガー司令官や原子力空母「ロナルド・レーガン」のリチャード・ボイス艦長は核の搭載を信じず、ボイスは「ロナルド・レーガン」をもって直接「シーバット」を押し潰そうとしました。ところが、「シーバット」は全く回避しようとせず、ボイスはギリギリになって衝突を回避しました。
海江田は再び通信を開き、「我々は核を持っていても撃つことはできず睨み合っている。戦争の抑止にすると言って。半径5キロのこの海域に世界の縮図を描いた。本艦に我々は現実を詰め込んだ」と語ると、「シーバット」のアメリカ海軍からの離脱、そして海江田を国家元首とする独立軍事国家「やまと」の建国を宣言しました。
沈黙の艦隊の結末
「たつなみ」は「シーバット」改め「やまと」のいる海域に到着しました。深町は海江田に「やまと」への入国を申し出、海江田は深町1人のみの入国を許可しました。双方のやり取りを見ていた渉は「我々は海江田と「やまと」に試されている」と感じました。
深町から真意を問われた海江田は、「「やまと」によって地球をひとつの国家とする。それがこの世界から戦争をなくす唯一の方法だ」と答えました。深町は海江田がかつて「ゆうなみ」の事故で蒼士を死なせたことへの怒りをぶつけました。
ベネット大統領は「やまと」を正式に敵艦と認定し、第7艦隊に撃沈を命じました。ボイスは上空から「やまと」の前方に陽動爆撃を行い、「やまと」の動きを誘導させてからミサイル巡洋艦「シャイロー」で広範囲ミサイル爆撃を行う作戦に打って出ることにしました。
「たつなみ」に戻った深町は第7艦隊の動きにもかかわらず「やまと」の捕獲作戦を続行することにし、スクリューに向けて信管を抜いた魚雷による威嚇射撃を行いましたが、「やまと」は急速潜航して回避しました。一方、第7艦隊は「たつなみ」の海域離脱を待たずに陽動爆撃を開始、「シャイロー」は多数の対潜ミサイルを発射しました。「やまと」「たつなみ」はギリギリで直撃を回避しましたが、「たつなみ」は爆発の衝撃でダメージを受けました。ダメージを回避した「やまと」はそのまま航行を続けました。
原子力潜水艦「コロンビア」をはじめとするアメリカ海軍の潜水艦は「やまと」を追撃しましたが、「やまと」は複雑な地形と第二次世界大戦時の沈没船によりソナーの音波が攪乱される“シャドーゾーン”へと入り、「ナッシュビル」の自滅を誘って座礁させました。「オクラホマシティ」は「やまと」のスクリューにワイヤーを巻きつけて動きを封じようとしましたが、「やまと」はそのまま潜水を続行しました。「やまと」よりも深度潜水能力の劣る「オクラホマシティ」はやむなくワイヤーを外しましたが、沈没船に衝突して航行不能となりました。かくして「やまと」は魚雷などの兵器を一切使わずにアメリカ潜水艦の撃退に成功したのです。
海江田は深町に通信を入れ、アメリカ軍を撃退したのはあくまでも“自衛権の行使”に過ぎず、理想の平和のためには力が必要だと持論を述べました。しかし、深町は「あなたには平和は作れない」と言い放ち、双方の主張は決して相容れることはありませんでした。
日本では情報統制が敷かれ、「やまと」の件は一切報じられませんでした。ニュースキャスターの市谷裕美は今回の一件に疑問を抱き、自ら真相を明らかにすることを誓いました。竹下は自ら海江田との直接の話し合いに意欲を見せるなか、ベネット大統領は極秘裏に“人類に平和をもたらす、平和の神”という名目の「リヴァイアサン・プロジェクト」を推し進めようとしていました。
海江田は深町に、「まず動かなくてはならない国」として日本との軍事同盟の交渉を進める予定であることを明かしました。
以上、映画「沈黙の艦隊」のあらすじと結末でした。
この映画の感想を投稿する